2021年6月22日

| 010 | [大特集] 発酵の可能性を探る 発酵はなぜおいしさを生むのか 明治大学教授 農学博士 中島春紫さん 「発酵」と「腐敗」、「食中毒」の関係性について 東京家政大学大学院客員教授 農学博士 藤井建夫さん 「菱六」助野彰彦さん 「寺田本家」寺田 優さん |
| 029 | 料理をアップデートする発酵使い 「エスキス」リオネル・ベカさん 「INUA」トーマス・フレベルさん 「ビーバー ブレッド」割田健一さん 「南方中華料理 南三」水岡孝和さん |
| 046 | 世界的企業社長 × 新進気鋭店ソムリエ スペシャル対談 目指すのはおいしい未来 |
| 053 | 国内/海外 発酵の恵み 日本発酵地図 「徳山鮓」徳山浩明さん 「魚治」左嵜謙祐さん 「湖香 六根」杉本宏樹さん 海外発酵地図 |
| 066 | 天然洞窟で熟成させるブルーチーズの最高峰 「ロックフォール」 |
| 068 | 英国王室も認める唯一の家族経営シャンパーニュメゾン ポール・ダンジャンの伝統と革新 |
| 070 | 「おいしい日本」再発見 in 福岡県 豊富な福岡食材を再発見! |
| 076 | 長野県大町市産食材とトップシェフのコラボレーション 「信濃大町レストランキャンペーン」開催! |
| 082 | 山下春幸さんによる、豪華講習会開催! 青森の風土が育んだ青森食材を徹底レポート |
| 088 | イタリアのワイン&食品メーカー29社が来日! 食のプロ向け商談プログラムを開催 |
| 090 | 今年は初の京都開催も! イタリア料理専門展「ACCI Gusto」レポート |
| 092 | 世界イタリア料理週間 大使公邸のガラディナーで幕開け |
| 104 | 川島食品 presents meet the meat 第3回 エルポソ社 レガードイベリコ |
| 106 | 服部学園の取り組み vol.36 食中毒からお客さまやお店を守り、信頼を築くためのベースづくり 調理HACCP講習を開講 |
| 連載 | |
| 003 | NEW OPEN 東京・日本橋 「ASAHINA Gastronome」 京都・高台寺 「石塀小路 朝粥と出し茶漬け専門店 KOI-KOI Produced By 熊魚庵」 |
| 006 | 増井千尋のパリ発 「おいしいもの大好き まずいもの大嫌い」49 日本人の鮨長が握る「フレンチSUSHI」とは |
| 009 | WORLD RESTAURANT NEWS フランス パリ発 フランス料理の巨匠、ジョエル・ロブション氏と世界に名高い日本酒の獺祭がコラボレート |
| 094 | 大橋直誉の独立開業myルール! 6 |
| 096 | 深夜0時の実験室 若手料理人×ソムリエによるジャンルを超えた勉強会 6 |
| 100 | Self Portrait 今月のおまかせコース 5 音羽 元さん「オトワレストラン」 |
| 105 | こんな時、どうする? 飲食店専門 法律相談所 6 |
| INFORMATION | |
| 108 | イベントリポート |
| 110 | What’s NEW!旬の情報をお届け! |
| 111 | バックナンバー&定期購読 |
| 112 | 次号予告・編集室から |
| 111 | バックナンバー&定期購読 |
| 112 | 次号予告・編集室から |
| 108 | 第10回 料理王国100選 2020年のエントリーがスタート! |
| 109 | 開催決定! 第11回 シェフ交流会 |
| 110 | What’s NEW!旬の情報をお届け! |
| 111 | バックナンバー&定期購読 |
| 112 | 次号予告・編集室から |
