全部わかればパスタ博士!パスタクイズ②材料編


全部わかればパスタ博士!

何問答えられますか? 20問以上の正解であなたもパスタ博士です!

形状・材料篇

Question

Q.09 カラーパスタは、小麦粉になんらかの材料を加えて色をつけてある。緑色はほうれん草、オレンジ色はトマトペーストなど。では、黒色は何を使うことが多いか。
①黒トリュフペースト ②黒オリーブペースト ③イカ墨

Q.10 四角い生地の中央をつまんだかわいい形のショートパスタ「ファルファッレ」の意味は?
①蝶 ②蝶ネクタイ ③リボン

Q.11 次のパスタを細いものから順に並べ換えよう。
●手打ち ①フェットゥチーネ ②タリアテッレ ③タリオリーニ
●乾麺  ①スパゲッティ ②カペッリーニ ③スパゲッティーニ 

Q.12 ペンネやリガトーニなどのショートパスタには、表面に溝のあるタイプとないタイプがある。溝をつけるのは何のため?
①フォークで刺しやすくするため ②ソースをからみやすくするため ③飾りとして美しく見せるため

Q.13 イタリアでは、スパゲッティなどの工場製乾燥パスタはデューラム小麦のセモリナ粉で作るのが決まり。何%使わないといけないか?
①50%以上 ②80%以上 ③100%

Q.14 手打ちパスタに使われる粉は、実はさまざま。次のパスタを硬質小麦粉(デューラム小麦のセモリナ粉)のグループと、軟質小麦粉(薄力粉、強力粉など)のグループに分けよう。
①タリアテッレ ②オレッキエッテ ③ピーチ ④パッパルデッレ ⑤マッケローニ・アッラ・キタッラ 

Q.15 丸くて平たいショートパスタ「オレッキエッテ」は身体のある部分の意味。3つのうちのどこ?
①親指の先 ②耳たぶ ③おへそ

Answer

A.09 ③イカ墨/墨の量の多いコウイカ(スミイカ)のものが使われる。

A.10 ①蝶/蝶が羽を広げた形に見立てたもの。

A.11 
●手打ち ③タリオリーニ→②タリアテッレ→①フェットゥチーネ
同じパスタ名でも、作る人や土地により多少の振れ幅があるが、標準サイズ(幅)はタリオリーニ2~3㎜、タリアテッレ6~8㎜、フェットゥチーネ8~10㎜。

●乾麺 ②カペッリーニ→③スパゲッティーニ→①スパゲッティ
カペッリーニは冷製パスタ向きの直径(以下同)0.9㎜の細身。スパゲッティーニは日本のレストランで多用されている1.6㎜サイズ。スパゲッティは1.8~2㎜で、イタリアではこれが主流。

A.12 ②ソースをからみやすくするため/パスタとソースがよくなじむように、ソースがからみやすい形状を追求したパスタが多い。溝のほか、くぼみを作る、チューブにする、らせんにするなど。

A.13 ③100%/イタリアの法律で決められている。日本産の乾燥パスタも現在は100%。

A.14 
●硬質小麦粉 ②オレッキエッテ ⑤マッケローニ・アッラ・キタッラ 
●軟質小麦粉 ①タリアテッレ ③ピーチ ④パッパルデッレ
南部では硬質小麦、北部では軟質小麦の栽培が多いことから、手打ちパスタにもそれぞれの小麦粉を使うことが多い。オレッキエッテとマッケローニ・アッラ・キタッラは南部、タリアテッレ、ピーチ、パッパルデッレは北部生まれ。

A.15  ②耳たぶ/オレッキエッテは「小さな耳」の意味。

クイズ作成と解説 夏目寛子 illustration 酒井真織

本記事は雑誌料理王国2020年8.9月号の内容を本ウェブサイト用に調整したものです。記載されている内容は2020年8.9月号発刊当時の情報であり、本日時点での状況と異なる可能性があります。掲載されている商品やサービスは現在は販売されていない、あるいは利用できないことがあります。あらかじめご了承ください。


SNSでフォローする