毎年恒例のパテ・クルート世界選手権は世界的なコロナ禍の影響が懸念されていましたが、11月30日(月)に開催が決定いたしました。昨年はアジア代表の塚本治選手(セルリアンタワー東急ホテル)が世界チャンピオンに輝いた快挙は記憶に新しいところです。
世界大会決勝への出場権を賭け、今年もアジア大会参加者を募集します。
◆ テーマ
 パテ・クルート(Pâté-Croûte)
 伝統とオリジナリテが融合したフレンチシャルキュトリの代表。
 全体の味わい、パテの構成とともに、パテ全体とカットした断面の美しさも大事な審査基準となる。
◆ 応募資格
 プロの料理人、シャルキュティエ、パン製造業者、パティシエ、ケータリング業者に限る。
◆ 参加費
 6,000円 / 日本シャルキュトリ協会会員特別価格:3,000円
 ※ 法人会員様の場合は1社につき3名まで会員価格での参加が可能。(法人会員社員に限る)
 ※ 協会会員申し込みはこちら http://www.charcuterie.jp/member.html
◆ 表彰
 優勝
 トロフィー及びディプロム、フランス往復航空券、フランス研修滞在補助金10万円、副賞
 2位
 トロフィー及びディプロム、副賞
 3位
 トロフィー及びディプロム、副賞
 入賞
 ディプロム、副賞
◆ 応募方法
 参加申込み提出 : 書類①を郵送にて提出 9月11日(金)事務局必着
 予選書類一式提出 : 書類②〜④を郵送にて提出 9月23日(水)事務局必着
 作品提出 : ⑤(パテ・クルート半サイズ/15cm程度)郵送または宅配便にて提出 9月28日(月)午前中必着 (フランス大使公邸予定)
【提出書類】
 ①参加申込書
 ②ルセット(作り方) : 日本語
 ③材料表 : 日本語とフランス語(フランス決勝戦に提出するため)
 ※予選、決勝ともに、パイ生地 (クルート) ・ジュレ・ファルス (詰め物) の3つの要素が審査評価対象。 必ず3つの構成を記入ください。
 ④参加費の振込金受領証コピー
 ※提出書類は指定の用紙のみ可。提出書類の返却はいたしません。ご了承下さい。
 ⑤作品
 パテ・クルート半サイズ(15cm程度)を型が崩れないように包装の上、クール便にて提出してください。(包材や容器などは返却できません)
 応募用紙(WORD)ダウンロード
 ◆ 提出書類送付先
 日本シャルキュトリ協会事務局 (ACFJ :Association de la Charcuterie Française au Japon)
 〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-7-5 NKビル4F [株式会社オーダス内]
◆ 日程
 参加申込み締め切り : 9月11日(金)
 予選書類一式提出 : 9月23日(水)
 作品(パテ・クルート半サイズ約15cm)提出 : 9月28日(月)午前中 フランス大使公邸(予定)
 第一次審査 : 9月28日(月)午後 フランス大使公邸(予定)
 第一次審査発表 : 9月29日(火)
 アジア大会決勝 : 10月21日(水)フランス大使公邸(予定)
 ◆ アジア大会決勝会場
 フランス大使公邸(予定)
 〒106-8514 東京都港区南麻布4-11-44
 Tel: 03-5798-6000
 アクセス:https://jp.ambafrance.org/article288
◆ 審査方法
 「パテ・クルート世界選手権」フランス大会公式規定に準ずる。
 アジア予選 : 書類・試食審査。決勝出場枠は12名
 アジア大会決勝 : 作品審査・試食審査。パテ・クルート3本(冷蔵に限る)は決勝前日に会場へ郵送、もしくは当日持参とする。

            