2023年7月27日
プーリア州は、オリーブやトマト、アーティチョークなど野菜が豊富な土地として知られ、日本で大人気のブラータの故郷でもある。地味溢れる南イタリアの味を、日本の野草、きのこ、ジビエ、そして自家製チーズで表現するのが、高桑靖之シェフのプーリア料理だ。そこには衒(てら)いのないイタリアの豊かな味が確かに存在している。
プーリア州はイタリア半島の“かかと”に位置し、北部・中部・南部で食が異なる。北のフォッジャ、ガルガーノ半島は地理的に近いアブルッツォ・モリーゼの文化の影響があり、羊飼いの料理がベース。一方、中部と南部はなだらかな平野地帯と海岸で構成され、大規模な野菜栽培、オリーブ栽培が盛んな農業地帯。特にオリーブの生産量はイタリアで一番。
続きをご覧になるには、有料会員登録が必要です。
会員登録がお済みの方は、こちらよりログインしてください。
text: Manami Ikeda photo: Gaku Yamaya