世界の料理コンクール「パテ・クルート」選手権とは?


「メッツゲライササキ」 東京・田園調布

パテ・クルートは、粉生地で、肉を練って作るファルス(パテ)を包んで焼いたフランス伝統料理。近年は欧州で人気急上昇。
フランスのリヨンで行われる世界大会決勝も大いに盛り上がり、日本国内でもパテ・クルートへの熱が高まっている。このコンクールとパテ・クルートについて、今秋開催の世界大会にアジア第一代表として参戦する福田耕平さんに聞いた。

福田さんは明治記念館でフランス料理の料理人として16年間働いたのち、約2年前にメッツゲライササキに移りシャルキュトリ作りに取り組んでいる。
パテ・クルートのアジア大会決勝には過去3回出場し、3回目は準優勝。そして2020年、4回目の参戦で念願の優勝を果たした。今はその時のパテ・クルートを入念にブラッシュアップしながら、秋の世界大会に備えている。

なおパテ・クルートの作り手には、シャルキュトリ職人系と料理人系がいる。福田さんは後者だ。「幅広い技術と応用力が強み。私はお菓子作りの経験もあるので生地は特に得意」と自信をのぞかせる。
 
アジア大会決勝に4回参加して、「毎回ものすごい勢いでレベルアップしている。参加者の向上心が強い」と実感した福田さん。会場はパテ・クルートへの熱い思いを持つ選手が集い、情報交換する場でもある。「お互いの存在が刺激であり励み。そんな仲間が日本でどんどん増えてほしいです」。

パテ・クルート世界選手権とは?


フランス・リヨンでは2009年より毎年パテ・クルート世界選手権が開催されている。日本では2015年よりその予選となるアジア大会を開催。
12名の出場者が事前に作ったパテ・クルートを持ち込み、出来栄えを競う。
世界大会では2018年に時田啓一さんが準優勝、翌年は塚本治さんが優勝しており、この秋の大会でも日本選手の活躍に期待がかかる。福田さんとともに出場する中秋陽一さん(アターブル)は「昨秋にアジア大会が終了してからもパテ・クルートを作り続け、今はさらにクオリティを上げることができました。世界選手権は、アジア代表として出場するからには世界一を目指し、2年連続で日本を優勝に導きたいです。当日まで気を引き締めて頑張ります」と意気込みを語る。
 
なお、次回のアジア予選は2022年春に募集開始予定。アジア大会決勝は2022年秋。詳細は日本シャルキュトリ協会のHPにて発表する。

「メッツゲライ」とはドイツ語でシャルキュトリを作り、売る店のこと。なおシャルキュトリとはソーセージ、ハム、パテなどの食肉加工品のこと。パテ・クルートも含まれる。


メッツゲライササキ
東京都大田区田園調布3-1-3
TEL 03-5755-5971
10:00~19:00
火休み

text: Izumi Shibata photo: sono(bean)

本記事は雑誌料理王国2021年10月号の内容を本ウェブサイト用に調整したものです。記載されている内容は発刊当時の情報であり、本日時点での状況と異なる可能性があります。掲載されている商品やサービスは現在は販売されていない、あるいは利用できないことがあります。あらかじめご了承ください。


SNSでフォローする